毛筆の夏🌻


こんにちは☀
文字のチカラでココロも元気に
おかべともみです♪


今回のかきかたレッスンは、夏休みの課題にチャレンジ‼️

小1〜小3までのグループレッスンです。

課題は決まっているので、まずはお手本を見ながら練習してもらいました。


とはいえ、すぐには書きません。


姿勢や筆の持ち方、置き方、力加減などを復習してからお手本を研究します。

起筆はどこか、線の長さはどれくらいか、など、それぞれの課題で特徴を出しあい、
その後、なぞり書きをしてから実際に書いてみました。


1枚目ができたところで、良かったところや改善点を見つけてもらいます。

「なんとなく変。」とか、「なんか違う。」だけだと、次に書いてもまた同じミスをしがち。

(中には感覚的に上手いこと書けちゃうタイプもいるけどね😊)

なので、1枚ごとにトライ&エラーを繰り返してから清書に移りました。

お名前も大事なので、小筆の使い方もお伝えし、約1時間で提出用の作品完成‼️

よくがんばりましたー✨✨


最初に「どうせ獲るなら金賞やんな!🥇」ってテンションを上げるために言いましたが、

実際は賞をとるよりも、いかにたのしく字を書くかだと思うので、今回初めて参加した子から「筆たのしい」という言葉がきけたのが一番嬉しかったです💛


ちなみに今回も、会場は有田川の古民家をお借りしました✨

いつもありがとうございます!



𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧

夏休みの宿題で書道に挑戦したい方も、気軽にお問い合わせくださいね🖌


#和歌山ママ
#転勤族ママ
#3人育児
#書癒つむぎ
#つむぎ書
#書家
#かきかたレッスン
#美文字レッスン
#筆文字アート
#書くをたのしもう

アトリエ  えんつむぎ

文字のチカラで ココロも元気に たくさんの えんを紡いでいきます 心と呼吸を整えて 日常生活に彩りを。 書道・かきかた、 筆文字、筆跡アドバイス、 ロゴ作成、命名書作成など 承っております

0コメント

  • 1000 / 1000